jWFlab

Warframe ソロ攻略ブログ

Duviri優先度初心者

デュヴィリ 通常サーキット報酬優先度

通常版サーキットでは毎週3種類のフレームの中から1つを選び、そのフレームの各設計図と増強MODをランダムに一つ入手することができる。

選択肢に挙がる3種類は公表されているので、主に入手難易度の観点からそれぞれの中での優先度を解説する。同程度の優先度であれば人気度や見た目の好みなどで決めてもよいが、自分が加入していないシンジケートで増強MODが得られるフレームを選ぶという考え方もある。(どのシンジケートに増強MODがあるかはwikiのWarframe増強MODに載っている。)

1. Excalibur, Trinity, Ember

いずれも抹殺ミッションの報酬。Animoナビビーコンを入場料として要求され、ボス自体も面倒なTrinityの優先度が高い。Animoナビビーコンは入手手段はコーパスミッションの屋外でドロップシップからたまに投下されるAmbulasを倒してハッキングであり、集めるのも時間がかかる。

ExcaliburとEmberのボスの面倒さに大きな差はないが、オロキンセルや約1%ながらContinuityが手に入る可能性のある後者の方がどちらかと言えば周回するメリットがある。

2. Loki, Mag, Rhino

それぞれ海王星、フォボス、金星の抹殺クリア報酬であり、ボスが楽な部類に属することからフレームをサーキットで入手する旨味はあまりない。フォボスのボスは最弱ともされるため、入手性で選ぶとしたら惑星開拓順で最後になるLoki、もしくは最初に戦えるものの周回するとギミックで時間がかかるRhinoだろうか。ただし金星ボスはStahltaとStrophaの設計図の入手先にもなっている。

3. Ash, Frost, Nyx

コーパスレールジャックの防衛や耐久などが入手先になっているAshが最も面倒。FrostとNyxは抹殺のクリア報酬であり、Nyxのボスは楽だが侵略ミッションで出現するため常設ではない。FrostのボスはTwin Gremlinsの設計図とMiterの入手先にもなっている。

4. Saryn, Vauban, Nova

SarynとNovaは抹殺のクリア報酬、Vaubanはほぼ常設のNightwaveから合計75クレドと交換で手に入る。クリアできるアクトが限られる序中盤ではクレドの入手量が限られており、75クレドはオロキン リアクター1個やオロキン カタリスト1個に相当し、60クレドでオーラModも3個入手できる。これらはトレードを含めプラチナでも入手できるが、75クレドは大部分をここで入手することになるニタン抽出物25個分にも相当する。プラチナが潤沢にあるのならば別だが、基本的にVaubanよりこれらと交換する方が優先される。

Sarynの抹殺ミッションに挑むには先にアリーナで審判ポイントをためる必要があり、ボス戦もギミックによりある程度時間がかかることから面倒な部類である。しかし、Twin Kohmakの設計図と常設ではここでしか手に入らない9種類のModの入手先でもある。Nightwatch Napalmなど特定の武器専用Mod8種と体力回復手段が限られている段階なら役立つMedi-Rayであるため使用機会は限られるが、周回して集めるとなるとSarynも揃う可能性が高い。

Novaのボスは序盤なら手ごわいかもしれないがその程度であり、クレドの価値と上記Modの捉え方次第でVaubanとSarynのどちらを優先するか決めることになるだろう。

5. Nekros, Valkyr, Oberon

NekrosとValkyrは抹殺ミッションの報酬だが、Oberonはレールジャックミッションの追加目標を達成した上で設計図の入手自体も確率が絡むため優先度が高い。Valkyrと比べるとNekrosのボスの方が面倒だが、使用されるビルドが多いModであるEquilibriumの主な入手先でありそのために周回する可能性がある。

6. Hydroid, Mirage, Limbo

Hydroidはやや面倒な地球のボス撃破、MirageとLimboはクエストの報酬として獲得できる。ボス周回は運が悪いとパーツが被り周回数がかさむ可能性があるが、両者のクエストはパーツの設計図一式が手に入る。また、クエストはフレームの背景ストーリーを知ることができるため、個人的に薦めるならHydroidだがそこまで大きな差があるとは思わない。クエスト同士を比べるとMirageの方がゲーム後半で開放されwikiで調べる必要があるだろうが短時間で終わる。

7. Mesa, Chroma, Atlas

いずれもクエストをこなした上でさらにパーツの設計図を集める必要がある。Chromaは惑星開拓を進めれば自ずと手に入るジャンクションの報酬になっているため優先度が低い。MesaとAtlasは両者ともボスを周回して集めることになるが、Mesaはミッションの入場にキーが必要でその素材を集めるために感染体の侵略ミッションなどの周回も求められる。Atlasはアークウイングガンを育てないと時間がかかるものの難しくはないので、Mesaの方が面倒だろう。

8. Ivara, Inaros, Titania

Ivaraは各難度の潜入報酬から確率で, InarosとTitaniaはクエストで入手できる。入手の大変な順に並べるならば周回数が嵩みかねないIvara、時間帯の影響を受けるものも含め多数の植物スキャンを求められるTitania、運次第で遭遇が面倒な敵を倒すことになるInarosの順になるだろう。

しかしそれぞれ副産物と呼べるものがあり、その重要度で並べると同じ順番になる。潜入報酬には必須級の火炎と冷気の60属性Modが4種ずつ含まれており、トレードを除くと冷気は他の入手手段がなく、火炎も潜入で集めるのが最も良い。Titaniaクエストで出現する敵は植物を集め直すことで再挑戦でき、そのドロップに含まれるBrief RespiteやGrowing Powerといった有力なMODはこれもトレードを除くとここでしか手に入らない。Inarosクエストではキャバットが大量発生するため、スキャンしてキャバット遺伝子コードを最も効率的に集められる。

トレードを多用することに抵抗がないなら大変な順で選べば良さそうだが、そうでない場合は一概にはいえないもののIvaraが潜入適正のあるフレーム(特に3番増強)のため、他に適したフレームがいないならIvaraを育ててMod収集に乗り出すというのも考えられる。

9. Nidus, Octavia, Harrow

3フレームともクエストで本体設計図を獲得し、周回が面倒なミッションで各パーツを集める必要がある。Nidusは10分前後かかる感染回収のCローテから各14.29%で3パーツが手に入る。OctaviaのシステムはルアのPlatoで貯蔵庫を一つ以上開けて22.56%、シャーシはルアのミッションでたまに現れる音楽パズルで確定入手とそこまで時間はかからないが、ニューロティックがダイモス耐久のCローテから22.56%と20分かけて周回することになる。HarrowのシャーシはVoid亀裂の敵がドロップするためいつの間にか手に入れているだろう。ニューロティックとシステムはクバ耐久のCローテで各10%で入手でき、前者はKuva要塞潜入を1か所以上クリアで16.67%、後者は脱出のBローテから6%とCローテから15%という入手手段もある。

周回時間の期待値だとNidusが約130分、Octaviaはパズルをついでに見つけるとすると耐久約90分+貯蔵庫探しつつ掃滅5周、Harrowは装備によるが脱出約75~100分+潜入6周もしくはクバ耐久で両方集めると約300分。クバ耐久以外はそこまで大差があるように見えず、レリック以外の主な副産物はクバ耐久のクバと潜入の一部60属性Modくらいしかない。

全てサーキットで入手するのも考慮に入れるべき並びなため、早めに欲しいものや今Prime版のレリックが手に入るかなどで選ぶのもよいだろう。(直近実装の7つ + Prime Resurgenceが入手可能)

10. Gara, Khora, Revenant

サンクチュアリ交戦の報酬であるKhoraは上の3フレーム以上に時間がかかるため最優先。GaraとRevenantは簡単なクエストとシータスの依頼をこなして設計図を集めることになる。Garaの方がクエストを開始できる時期が早く低難易度の依頼が対象となっているが、それ故に初心者向けの報酬が多くその時期を過ぎると周回する魅力があまりない。

11. Garuda, Baruuk, Hildryn

Garudaは各パーツ設計図をオーブ峡谷の依頼、本体設計図を「Vox Solaris」クエストのクリア報酬で入手でき、BaruukはシンジケートのVox Solarisから地位との交換で手に入る。Hildrynも本体設計図はVox Solarisでの地位交換だが、各パーツ設計図はエクスプロイターオーブの討伐を周回することになる。

エクスプロイターオーブは数週間ごとに発生する「サーミアの裂け目」イベントで希釈サーミアを集め、それを入場料として挑むことになる。さらにエクスプロイターオーブとの戦闘は極めたとしても一周に10分弱かかるため、最も面倒だといえる。しかし、パーツの作成材料にエクスプロイターオーブが落とすラズライト トロイドが6個含まれているため、少なくともドロップブースターがあるなら3周、ないなら6周する必要があり、3周ですべて揃う確率は約20%、6周以内に揃う確率は約68.5%である。また、エクスプロイターオーブのドロップ品はVox Solarisの地位を上げられるラズライト トロイドだけでなく、魚と鉱石各種、低確率でやや地味なもののエフェメラ2種が含まれており、これらを目当てにさらに周回する人もいる。したがって、運に自信がなくこれらの副産物に魅力も感じないならばHildrynが最優先になる。

Baruukと交換できるVox Solarisの地位はアンプや有用なアルケインにも換えることができ、上げるためのトロイド集めには高い装備ハードルが求められたり、上述のように面倒であったりするため貴重である。Hildrynを周回で手に入れるつもりならBaruukの優先度が最も高くなるだろう。

オーブ峡谷の依頼はソラリス連合の地位上げアイテムやセットModを集めるために周回し、自然とGarudaも集まる可能性が高い。ただし地位上げアイテムはクレジットでも買えるため、クレジットに物を言わせるつもりならGarudaを選ぶという選択もないわけではない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA